福智町【オンライン交流】上野小×台湾 福智町【オンライン交流】上野小×台湾

今回はAPCCと以前から繋がりのある福岡県田川郡の「福智町」よりご要望があり、福智町の小学校5校でオンライン交流を実施しました!計8クラスを4日間に分けて、ニューカレドニア、台湾、パプアニューギニアとの交流を実施しましたので、各校での様子をご覧ください^^

★APCCでは、市や町などの行政からのお申込みも受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください★

2023年12月12日(火)

■参加校: 上野小学校(小学6年生 13名1クラス)
■交流先: 台湾(小学5年生 約25名)
■時 間 : 5時間目
■内 容 : 自国紹介 + 動物ジェスチャーゲーム

■交流内容

【交流直前の教室の様子】
初めての交流授業に、わくわくした様子のこども達。「うまく発表できるかな?」と対面を待ち望んでいる様子でした!

【初めの挨拶】
画面に台湾のこども達が映し出されると、大きな声で「ハロ~!!」と挨拶。日本も台湾のこども達もみんな笑顔いっぱい♪その後、みんなで「Nice to meet you!」と元気いっぱい挨拶をして、交流がスタートしました!

【自国紹介】
お互いの国を知るために、まずは台湾のことを教えてもらいました。 台湾の伝統的な建物や食文化、学校の様子や給食メニューなども見せてもらい、「ちょっと日本と似てるね」「美味しそう!」とこどもたちも興味津々。日本からも、体育の授業や給食など、普段の学校生活を紹介しました。質問タイムでは、「台湾で流行っているアニメはありますか?」という質問に、「コナンが流行っているよ!」と言われてびっくり。仲良く交流することができました。

【動物ジェスチャーゲーム】
ジェスチャーゲームはどのクラスも大盛り上がり!それぞれ、工夫をこらしたジェスチャーにこども達の笑顔があふれました。台湾のこども達のジェスチャーに、色んな答えを言い合いながら、みんなで正解を見つけました。

【終わりの言葉】
あっという間にお別れの時間。「謝謝!ありがとう!」と最後は台湾の言葉でお別れすることができました。感想の中には「楽しかった!」「また交流をしてみたい!」という声もあり、貴重な異文化交流体験になりました。

【日本からは、縄飛びの技を披露!】

【台湾の給食の様子を紹介してくれました!】

【謝謝!また会おうね!】

■参加したこども達の感想 (児童アンケートより抜粋)

『台湾でも日本と同じようなご飯があることを知りました。』
『コナンなどの日本のアニメが知られていていることがすごいと思いました。』
『もっと英語を勉強しないといけないと思いました。』
『次に交流するときは、オンラインじゃなくて、その場で会って色々なことを語り合いたいです。』

■先生への質問:交流前と交流後を比べて、児童の変化があれば教えてください。

『初めての国際交流となった児童が多かったこともあり、国際交流に対する壁をまず突破したように感じます。交流前では発言が少なかった児童も、交流後には「あれも聞けばよかった」「これも言えばよかった」と発言するようになっていて本当に貴重な経験ができたのだなと感じました。』
『最初は緊張していた児童達もいざ本番を迎え、思った以上に国際交流を楽しんでくれました。オンラインで直接会話することで、英語でコミュニケーションをとる経験ができ、相手国の文化に興味をもって話を聞き取ろうとしていました。』

■ジェスチャーゲームのお題例

動物の種類:とら、ぞう、ねこ、いぬ、ぶた、かに、かえる、うし、さる、うさぎ

■参考用指導案・ご相談

【プログラムの内容】についてはコチラ
【オンライン交流に関するご相談】はコチラ